増え続けるリラクゼーションサロン。
だけど、売上がアップしないのはなぜ!?

リラクゼーションの市場規模は拡大を続けています。
2000年代からリラクゼーション業界は飛躍的な伸びを見せました。
飛躍的に市場が拡大した要因は「癒しブーム」にありました。
しかし、それはブームに終わらず、現在も人々の心と体を癒しているのがリラクゼーション業界です。
2012年の市場規模は売上高ベースで1,022億円。
前年度の103.3%であり、2013年もほぼ同じ伸びを記録しています。
ただ、店舗数は増えるものの来客数は横ばいで、客単価が下がっているというのが現状です。
なぜ、市場は拡大しているのに、そのようなことが起こるのでしょうか?
その理由は、次の項で述べる新規顧客獲得のための価格競争も大きな要因でしょう。
さらに
リラクゼーション業界の売上アップを妨げているのは価格破壊です。
かつて、リラクゼーション業界の相場は、10分1,000円でした。
ですから、30分3,000円、60分6,000円というように、10分ごとに1,000円が加算される計算でした。
ところが、現在では、60分3,000円前後のお試し価格級の安さで提供している店舗が目立ちます。
全国にチェーン展開している大手企業だからできる価格です。
個人経営のサロンが同じ価格で競争をすれば、たちまち赤字になってしまうでしょう。
また、個人経営のサロンの課題は、新規顧客の獲得でもあります。
選ばれるのは低価格?それとも、お気に入りのサロン?

ところで、リラクゼーションを求める人は、どうやってサロンを見つけているのでしょうか?
たまたま、街を歩いていたときにチラシをもらうこともあるでしょう。
家や職場のポストにチラシが入っていて、行ってみる場合もあるはずです。
しかし、現代では、新しいサロンを探すのはクーポンサイトやフリーペーパーが主流です。
その人の目的に合わせたキーワードを入れれば、サロンがヒットします。
そのため、あなたのサロンがポスティングの対象ではない、遠方のお客様に知ってもらえる可能性もあるでしょう。
しかし、新規顧客がサロンを決めるとき、金額が大きな要因となります。
そのため、価格競争が過熱しているのです。
クーポンサイトなどでは正規の商品をお試し価格で提供するのが主流です。
ところが、売上は少ないのに、クーポンサイトへの広告掲載料、人件費などがかかるため、いい方法だとはいえません。
しかし、ライバルに勝って顧客を獲得するためには、価格競争からおりるわけにはいかないというのが本音でしょう。
値引きをしなくてもお気に入りのサロンになるために。

そのためには、「また行きたい」という接客や、満足してもらえるサービスを提供することが大切です。
以下のデータからもわかるように、顧客がそのサロンにまた行きたいと感じるのは、安さが理由ではありません。
【リピートしたいサロン|理由グラフ】

ビューティーワールド総研ホームページより引用
https://r-bmr.net/
いきとどいた接客、サービスの提供、そして、落ち着いた雰囲気に
お客様はお金を払っているということです。
そんなお客様にリピーターになっていただくにはサロンに足を運んでいないときも接客をする必要があります。
つまり、「お客様のことを大切に想っています」という姿勢を見せることが大切です。
新規来店後のサンキューレターや誕生日のカード、キャンペーンのお知らせなど……
あなたはすでにそれらを送っているかもしれません。
しかし、そのたびに値引きのクーポンをつけていませんか?
せっかく、お客様にとってのお気に入りのサロンになっても
値引きを続けていては売上がアップしません。
すると、新規顧客の獲得に必死になり、リピート顧客にかける時間や労力が削られてしまいかねません。
そんなときに役立つのがニュースレターです。
定期的にお客様にニュースレターを届けることで
あなたの気持ちもお客様に届きます。
いつも、あなたのことを想っています。
いつでも、来店をお待ちしています。
そんな気持ちを届けるのがニュースレターです。
ぜひ、ご活用ください。